記事内にプロモーションを含みます

【2024年版】ロボロックとルンバどっちがいい?それぞれの特徴を徹底比較

ロボロック ルンバ どっち

この記事では、ロボロックとルンバどっちをテーマに書いています。

仕事や家事、育児に忙しいアナタの救世主、お掃除ロボット

いまやアイロボット社の「ルンバ」だけでなく、さまざまな企業がしのぎを削ってお掃除ロボットを販売しているんです。

そのうちの1つとして注目を浴びているのが、Roborock社の「ロボロック」。

しかし、どっちのロボット掃除機がよいのか見極めるのは、素人には至難のわざですよね。

そこで今回は、ロボロックとルンバどっちをテーマにそれぞれの特徴を踏まえながら、どちらを買うべきかをご説明します。

話題のロボロックと定番のルンバ、どっちがいいかわからないというアナタは必見です!

ロボロックとルンバはどっちがいい?

ロボロック ルンバ どっち

それでは早速、ロボロックとルンバを徹底比較していきます!

結論からいうと、

吸引と水拭きを1台でこなす多機能を求める方はロボロック

使いやすさや性能の良さを求める方はルンバ

2つの製品はどちらにもメリット・デメリットがあって、おすすめできる人が異なります。

どちらが優れているという訳ではなく、アナタに合った方が購入すべきです♪

ここからは、各メーカーの注力するところや強みをご紹介していきます。

ロボロックの特徴

ロボロック ルンバ

ロボロックは、中国・北京のお掃除ロボットメーカー「Beijing Roborock Technology」が販売しているブランド。

MEMO

2014年に設立された新しい会社ですが、世界40カ国以上で累計800万台以上を販売している成長の著しい企業です。

ロボロック1番の特徴は、「吸引と水拭きの機能を1台に備えている」ことでしょう。

すなわち、ゴミやホコリを吸引して集めるだけでなく、食べこぼしなども1台でお掃除してくれるのです。

その他の特徴をまとめると、以下のとおりとなります。

ロボロックの特徴
  • マッピング機能により、効率的なお掃除ルートを導き出す
  • 衝突回避センサー搭載により、家具なども傷つけない
  • 段差は2cmまで乗り越え可能
  • 2,000~2,500Pa以上のパワフル吸引
  • スマホアプリとの連携が可能
  • スマートスピーカー(Amazonアレクサ、Googleアシスタント)対応

スマホアプリと連携し、進入禁止エリアの設定掃除予約などももちろん可能です。

現在公式サイトで紹介されているモデルとしては、以下のとおりです。

  • S8 Pro Ultra
  • S7 MaxV Plus / S7 MaxV
  • S7+ / S7
  • S6 MaxV
  • S6 Pure
  • S5 Max
  • E5

E5がスタンダードモデル、S8 Pro Ultraシリーズが最上位のハイスペックモデルです。

MEMO

+が付く機種はスマート自動ゴミ収集ドックを備えており、約60日間分のゴミを蓄積することで、ゴミ捨ての手間を削減できます。

価格帯は、最もベーシックなE5で約4万円~、上位モデルのS7で約9万円~です。
※ゴミ収集ドックは別売り

吸引も水拭きもできるお掃除ロボットとしては、コスパがよいといえるでしょう。

ルンバの特徴

ルンバ ロボロック

続いてルンバの特徴をご紹介します。

MEMO

ルンバは、1990年にアメリカで設立されたアイロボット社のロボット掃除機ブランド。

ロボット掃除機界の先駆者ともいえるルンバは、日本の市場だけですでに累計販売400万台を達成しています。

そんなルンバは2002年の誕生以来、さらなる進化を続けており、「高い性能と使いやすさ」がどこまでも追及されています。

その他にも、以下のような特徴があります。

ルンバの特徴
  • 多くの高感度センサーで部屋の状況を把握し、最適な掃除を実現
  • 2本のゴム製デュアルアクションブラシとエッジクリーニングブラシで吸引力大
  • ライフスタイルを学習して、最適な掃除方法を提案
  • スマホアプリとの連携が可能
  • スマートスピーカー(Amazonアレクサ、Googleアシスタント等)対応

かつてお掃除ロボットは、段差からの落下や障害物の巻き込みによりすぐ停止してしまうと騒がれていました。

しかし、なんとルンバの最新モデルは、ペットのフン(犬または猫の固形の糞のみ)までセンサーで感知して回避が可能なのです。

せっかくお掃除ロボットを買ったのに、ペットのフンを巻き込んでしまった…という苦い経験はしたくないですよね。

また一般的に、ルンバは値段が高い!と言われがちですが、機種の種類は豊富で5万円以内で買えるものもあります。

現在公式サイトで紹介されている機種は、以下のとおりです。

  • j9+/j9
  • j7+ / j7
  • i5
  • Combo Essential robot

価格帯としては、約4万円~19万円です。

いろいろなお掃除ロボットが出回っている中で、やはり「性能の良さ」「使いやすさ」に重点を置くなら、ルンバ一択でしょう。

また、ルンバは買う場所によっても価格が違います。お得に買いたい方はルンバはどこで買うのがお得?をチェックしてみてはいかがでしょうか。

ロボロックとルンバの性能差

ここまではロボロックとルンバの特徴をお伝えしましたが、性能差を比較表にまとめてみましょう。

ただ、両社とも製品の種類やモデルが複数あるため、以下の代表的な機種2つの違いをそれぞれ表でご紹介します。

  • ハイスペックモデル(ロボロックS7 MaxV・ルンバj7)
  • スタンダードモデル(ロボロックE5・ルンバi3)

ハイスペックモデル

ロボロック、ルンバの最新ハイスペックモデル同士の機能を比較すると、次のとおりです。

項目【ロボロック】S7 MaxV【ルンバ】j7
公式サイト価格(税込)149,600円99,800円
吸引力5,100Pa600シリーズの10倍

※サイレントモードでモップモジュールを取り外した吸引掃除の場合

吸引の機能に加えて水拭きができること、大容量バッテリーを搭載していることなどから、価格はロボロックが上回っています

ロボロックと比較すると、ルンバの方がバッテリー容量および連続稼働時間が小さくなります。

ただし、最新ナビゲーションシステムによって効率的な掃除ルートで掃除してくれる、また自動充電する点を踏まえるとさほど問題ではないでしょう。

MEMO

吸引力については、両社とも公開している基準が違うこともあり、一概に比較はできません。

ロボロックの5,100Paはエントリーモデルの約2倍なので、かなり吸引力が高いことは間違いないでしょう。

通常、ルンバは吸引力を「エントリーモデルの600シリーズとの差」で表現します。

j7に関しては10倍で、600シリーズでもフローリングの床を十分綺麗に掃除できるレベルのため、かなり吸引力は高いと言えるでしょう。

また、障害物を回避する能力については、ルンバj7ではペットのフン(犬または猫の固形の糞のみ)を回避できると示されています。

ただ、ロボロックについては、おもちゃや電源ケーブルを回避できるものの、フンという記載はないので、センサーの感度はルンバに軍配が上がるかもしれませんね。

最上位モデルについても、マルチな掃除機が欲しい!という方はロボロック高性能な掃除機がよい!という方はルンバではないでしょうか。

スタンダードモデル

ロボロック、ルンバのスタンダードモデル同士の機能を比較すると、次のとおりです。

項目【ロボロック】E5【ルンバ】i3
公式サイト価格(税込)57,200円49,800円
吸引力2,500Pa600シリーズの10倍
バッテリー容量5200mAh1800mAh
最長稼働時間200分※75分
※サイレントモードでモップモジュールを取り外した吸引掃除の場合

スタンダードモデルについては、両社とも価格は5万円前後です。

いずれもフローリング・カーペット両方の掃除が可能で、アプリとの連携機能などもしっかり装備。

ロボロックはスタンダードモデルにも大容量バッテリーを積んでいるため、連続稼働時間は200分とかなり長いです。

ただ、吸引力は最上位モデルの約2分の1

一方でルンバは、吸引力が最上位モデルと変わらないのが特徴です。

価格も5万円以下とルンバの中ではかなりお買い得なので、吸引掃除ができれば十分という方はルンバがピッタリでしょう。

ロボロックをおすすめしたい方

ロボロック ルンバ どっちがいい

両社の商品を比べて、ロボロックをおすすめしたい方は、以下に当てはまる方です。

  • 1台で吸引、水拭きの両方したい
  • 部屋が広い又は多いが、ロボット掃除機1台で済ませたい

ロボロックの主な特徴は、「吸引・水拭きができること」と「大容量バッテリーを積んでいること」です。

大きなバッテリーを積んでいる分、掃除機の重量としては重くなりますが、その分稼働時間は長くなります。

とにかく一気に広範囲を走らせたい!という場合はロボロックがおすすめです。

ルンバをおすすめしたい方

ルンバをオススメしたい方は、以下に当てはまる方です。

  • 吸引力や性能にこだわりたい
  • 犬や猫のフン(固形)をよける機能がほしい※現在j7+/j7シリーズのみ
  • 使いやすさを重視したい

もちろんロボロックの吸引力もかなり高いといえますが、全体的な性能という意味ではルンバがやや勝っている印象です。

また、従来から苦情の多かったペットのフン対応についても、アイロボット社のユーザーニーズに応える姿勢が見られます。

初期設定やアプリとの連携についても、使いやすさはロボロックよりもルンバのほうが良いという評価も。

業界の最先端を体験したい!という方は、まずルンバを検討されてもよいのではないでしょうか。

まとめ

一度買ったらその便利さゆえに手放すことのできないお掃除ロボット。

生活の質を大きく変えてくれる家電だからこそ、間違いのないものを選びたいですよね。

今回ご紹介したロボロックルンバの2種類のブランドは、どちらも全世界で支持されている商品です。

アナタにはどちらが合っているかをよく確認して、後悔のないお買い物をしてくださいね。

どちらにしようか極限まで迷うという方は、「ルンバ」をおすすめします。

やはり人気が高くロボット掃除機のシェア率はNo.1です♪

多くの方が使っているという事は、それだけ性能も素晴らしいという事。

初めてのロボット掃除機なら素直に人気が高い「ルンバ」を選んでみてはいかがでしょうか。