記事内にプロモーションを含みます

20代の賞与(ボーナス)平均は?男女、企業規模での違いを徹底比較!

ボーナス平均 20代 大企業

この記事では、20代の賞与(ボーナス)平均 について書いています。

さぁ、そろそろ賞与(ボーナス)の時期ですね!

賞与の時期になると皆さん気になるのが「ボーナスはいくら貰えるのか?」です。

私も、すごく気になります!

「あれとあれを買おう!」と楽しみにボーナスを待っている時期もありました。

でも実際に支給されると思うのが、

『賞与ってこれだけしかないの?』

『他の20代の人はいくら貰っているんだ…』

という絶望と不安…。

20代で貰える賞与(ボーナス)の平均値が分かれば、その不安も少しは和らぐのではないでしょうか。

逆に、絶望の淵から落とされる方もいると思いますが…。笑

今回は、そんなアナタが気になる20代の賞与(ボーナス)事情男女、企業規模別にまとめてみました。

新卒 賞与 いつ 【新卒の賞与はいつ貰える?】ボーナスの平均や仕組み・支給額まとめ

20代の賞与(ボーナス)平均は?

ボーナス平均 20代 大企業

同じ20代と言ってもボーナスには違いがあります。

・新卒を多く含む20~24歳までの20代前半

・仕事にも慣れて会社として戦力になりつつある25~29歳

両者では、ボーナスに違いがあるのは当然です。

今回は、20代前半と20代後半を別々にわけてご説明していきます。

※賞与(ボーナス)の情報は厚生労働省の出している統計を参考にしています。
参考:厚生労働省

夏季ボーナスの平均額

20代前半
264,000円

20代後半
303,000円

20代全体
284,000円

どうですか?

皆さんのボーナスはこれよりも上ですか?下ですか?

結構こういう平均値のデータって当てにならないデータが多いですが、今回のデータはかなり正確です!

というのも、私は人材業界に勤めていたので何百社の人事の方とお話してきました。

多くの企業が『夏と冬のボーナスは基本給の3か月分程度』とインタビューした時に答えていました。

例えば、新卒入社1年目の社員で基本給18万だとします。

夏が1.5ヵ月で約27万円のボーナスという事になりますよね?

当たり前ですが、このデータ通り平均値よりも少ないのであれば同じ年代よりもボーナスは低めだという事になります。

また、気にして欲しいのが20代前半と後半でのボーナス額の差です。

これに関してはもっと差が開いていると感じていたので意外でした。

仕事にも慣れて会社として戦力になりつつある20代後半のボーナスとしては30万というのは少ない気がします。

しかし、改めて考えると中小企業などは昇給の幅が少ないので20代前半と後半で約4万円の差というのは現実的なのかもしれません。

ボーナスの上昇は『基本給がどれだけ昇給するか』が1番大切です。

自分のボーナスが少ないと思った方は昇給額を気すべき!

20代の若いうちであれば、ボーナス額よりも昇給額が多い企業に勤めた方が生涯年収はあがります。

昇給額の平均も詳しくまとめているので参考にしてみてください!

【昇給額の平均値】公務員と大企業・中小企業ではどのくらい違う?

20代の男性と女性の賞与(ボーナス)平均

男女平等が当たり前になった今の世の中でも、やはり男女によってボーナス額に差が出てしまいます。

出産や育児で現場を離れてしまったり、事務職などの比較的給料の安い職種に女性が多いからです。

もし、クソみたいな会社で『女性だから』という理由でボーナスを下げている企業に勤めている場合は退職した方が良いでしょう。

※賞与(ボーナス)の情報は厚生労働省の出している統計を参考にしています。
参考:厚生労働省

夏季ボーナスの男女の平均

20代前半
男性:269,000円
女性:259,000円

20代後半
男性:317,000円
女性:289,000円

20代全体
男性:293,000円
女性:274,000円

20代前半の1万円の差は、職種の違いからくる金額の差です。

例えば、同じ会社でも営業マンと経理・総務や営業アシスタントではボーナスが違いますよね?

男性よりも女性の方が事務職に就く方が多いのでボーナス額も変わってくるという訳です。

もちろん、バリバリ営業している女性で売り上げも叩き出している方はボーナスも高いです。

20代後半では約3万円、20代全体では約2万円の差が出ているのは20代後半では結婚して出産する女性も増える年齢でもあることも影響しています。

産休や育休を導入している会社は増えていますが、どうしても休んでいる間は昇給しません。

昇給しないという事はボーナスも上昇しないです。

正直、女性が活躍する社会を目指しているのであれば、賃金差はあまり開かない事が大切です。

しかし、どうしても企業としては休んでいる間も昇給を他の社員と同じにする事は出来ないでしょう。

大企業と中小企業のボーナスの差

ボーナス 大手と中小

続いては企業規模によってボーナスはどのくらい変わるのかを見ていきましょう!

大企業、中小企業の夏季ボーナスの額

20代前半
大企業:428,000円
中小企業:210,000円

20代後半
大企業:500,000円
中小企業:236,000円

20代全体
大企業:464,000円
中小企業:223,000円

やはり大企業の方が多く、中小企業の方が少ないというイメージ通りの結果でしたね!

しかし、このデータはあまり参考にならないです。

確かにデータ通り、大企業というのはどの企業もボーナスは高いです。

これはボーナスが高いというよりも基本給が高いのでボーナスが高くなります。

中小企業は企業によって本当にバラバラです。

ボーナスは全社員一律で10万円と決めている企業もあれば、ボーナスは6か月分ほど出す企業だってあります。

中小企業はボーナスが出ない企業が40%以上いると言われています。

なので中小企業のボーナス平均値は当てにならないでしょうね。

大企業に勤めている方は企業規模で平均値を見るのも良いかもしれませんが、中小企業にお勤めの方は年齢の平均値を参考にすべきです!

賞与(ボーナス)はない場合もある

ボーナス 平均 20代 女

ボーナスといえば年に2回、夏と冬に出るというイメージが強いですよね。

しかし、世の中にはボーナスがない企業もあります!

いきなり過酷な事を言いますが、人材サービスを手掛けるキャリアデザインセンターの調査によると約6割の方が「ボーナス支給なし」という結果になりました…。
参考:ITmedia ビジネスオンライン

実際、私は新卒で入社した会社は夏と冬の2回ボーナスがありましたが、現在勤めている会社はボーナスはありません。

年俸制を採用している会社で働いています。毎月振り込まれる給料にボーナスが含まれているという訳です。

また、そもそもボーナスという仕組みがない企業があれば、毎年何かしら理由をつけてボーナスを支給しないブラック企業も存在しています。

中小企業であれば、年一回しかボーナスがない。

ということも結構多いんです。

この話を聞いて、「じゃあ私は貰えているから良い方か」と思った方は危険です。

ブラック企業に捕まっても「みんなこんな環境なんだ」と感じてしまいます。

気づいた時には肉体的にも精神的にも疲れ果ててしまいますよ…

アナタの年収診断をしてみよう


アナタは自分の市場価値を調べたことがありますか?

ミイダスという「あなたの本当の価値を見出す」転職サービスがあります。

高精度の適正年収情報を、必要最低限の質問項目に回答するだけで割り出してくれます!

年収400万円のアナタの市場価値は、600万円かもしれませんよ!

約200万人も及ぶ年収データベースを保有するパーソルキャリアが運営しているので、かなり正確な情報です。

更に、転職サイトなので企業からオファーメールが届く事もあります。

MEMO

転職に興味がない方は、特に返信しなくてOKです。

オファーに興味があれば、詳しい話を聞く事も可能!

もちろん、無料で利用できます。

ボーナスが低くて落ち込んでいる方は1度、アナタの適正年収を調べてみてはいかがでしょうか。

\\無料で年収診断するなら//

20代の賞与(ボーナス)平均|まとめ

皆さんのボーナスは平均値より高かったですか?低かったですか?

低かった方は昇給額も高くないのであれば転職を考えた方が良いかもしれません…。

今は売り手市場なので転職エージェントを使えば比較的ラクに転職する事が可能ですよ!

皆さんは「第二新卒」という転職市場でも貴重な存在です。

転職エージェントを利用することで、様々なメリットがあります。

・アナタに合った非公開求人を提案してくれる
・転職のプロにキャリア相談ができる
・応募書類の添削を受けられる
・面接対策ができ、選考通過率がアップする
・企業とのやり取りを代行してくれる
・企業の採用担当者にアピールしてくれる
・内定決定後もサポートしてくれる

アナタひとりで転職活動をしていると見過ごしてしまうポイントを抑えられます。

特に、重要なのが非公開求人です!

非公開求人は、その転職エージェントでしか紹介していない求人です。

優良企業の求人は応募数も多くなるので、非公開求人を使っています。

今まで検索しても出てこなかった優良企業の求人を紹介してもらえるだけでも、大きなメリットです!

大変な転職活動もエージェントを使うだけで採用される確率はグンとアップします。

リクルートエージェント

 (5)

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1(累計37万人以上の方が転職を実現)の転職エージェント。

転職者の8割が利用するほど大人気の転職エージェントなので、困ったら登録しておくべきです!

ハタラクティブ

 (4.5)

ハタラクティブはフリーターや第二新卒に特化した就職、転職支援サービス。

完全未経験でも正社員として就職できる求人をメインに扱っています!

内定率80.4%と業界最高レベルなので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

doda

 (4)

dodaは、20代から50代まで業界や業種を問わずに対応してくれる業界最大手の転職エージェントです。
全国に拠点をもっていて、安定感、企業の多さ、対象の広さや実績から多くの方が信頼しています。

求人の量・質ともに満足度の高く、初めてエージェントを使う方でも安心です!