この記事では、ビックカメラで安く買う方法について書いています。
家電は高い買い物になるため、少しでも安く購入したいですよね。
ビックカメラは大型駅前で見ることが多く、店舗も大型です。
全品配達料無料・長期保証サービスがあり、魅力的な家電量販店といえます。
移動時にも立ち寄りやすく、わたしも家電購入時には、1番に候補として浮かびます。
そんな大手家電量販店であるビックカメラのお得な買い方・お得な支払い方法が気になりますよね。
今回は、「ビックカメラで安く買う方法」をテーマに1円でも安くなる買い方をご紹介します!
ビックカメラで安く買う方法は?
それでは早速、ビックカメラで安く買う方法について紹介します。
今回ご紹介するのは7つ!
- セールを利用する
- 値下げ交渉する
- まとめ買い
- クーポンを利用する
- ネット通販を利用する
- 株主になる
- 支払い方法を変える
すぐに実践できるものばかりなので、複数組み合わせるとよりお得に買えますよ。
セールを利用する
決算セールのコマーシャルを目にしたことはありませんか。
ビックカメラでは、2月・8月に決算セールが開催されます。
家電製品から日用品まで、幅広い商品が値下げされる一大イベントになります。
過去のセールでは、型落ちの乾燥機付きドラム式洗濯機が14万代で販売されたこともありました。
セール終了時期にあたる、8月末には底値になる場合もあるため、待てるならば待つのが得策です。
しかし、在庫がなくなる可能性もあるため見極めが大切になります。
値下げ交渉する
実は値下げ交渉はハードルの低い方法の1つです。
商品の説明を求めがてら、店員さんに声をかけてみましょう。
コツとしては、決算の時期に行く・予算を伝える・「今日買います」の即買いを宣言する、などです。
またネット価格・他店舗の価格を事前に調べて引き合いに出すのも有効ですね。
話し方や態度も大切なので、決して横柄で一方的な話し方をせず丁寧な応対を心がけましょう。
他にも様々な値引き交渉のコツが存在します。ぜひ参考にしてください。
まとめ買い
転居・単身赴任等で、一気に家電が必要になった時に効力を発揮する言葉があります。
「ここで全部買うので安くしてください!」です。
先ほど説明した値引き交渉と組み合わせるのがポイントになります。
価格を下げるのが困難と言われた場合は、価格以外のオプションをお願いしてみましょう!
・延長保証をつける
・より多くのポイントをもらう
・設置料を無料にする
お金は無理でもオプションなら優遇してくれる可能性が高いです。
クーポンを利用する
ビックカメラでは、公式アプリにてクーポンの配布があります。
アプリストアでビックカメラを検索すると、公式アプリがあるためダウンロードしましょう。
アプリ会員登録により、3つの特典がもらえます。
- 2,000円以上の支払いで使える500ポイントプレゼント(新規会員登録限定)
- 会員限定「10%OFF」ポイントサービス
- 誕生日クーポン
また、前回の家電購入時の納品書がある方は裏面をみてみましょう。
次回より使えるクーポンが印字されている場合があるため要チェックです。
その他、チラシのクーポン・LINEPayクーポン・楽天ビッククーポンがあります。来店前にクーポンを獲得することを忘れないでください。
ネット通販を利用する
ビックカメラは、「ビックカメラ.com」という公式通販サイトを持っています。
数千円の差であれば、値下げ交渉にて店舗の方が安くなるかもしれませんが、大幅にネットの方が安い時もあります。
また、ビックカメラは楽天市場に「楽天ビック」を展開しています。
楽天ビックで購入した商品を指定した店舗で受け取れるため、店舗に在庫があれば、当日に受け取ることも可能ですよ。
ビックポイントではなく楽天ポイントを貯めたい方は、楽天ビックの利用をおすすめします。
■公式サイト
・ビックカメラ公式ショップ-楽天ビック-株主になる
ビックカメラは株主優待券が手厚いことで有名なのをご存じでしょうか。
100株保有にて、2月末に2枚(2,000円)・8月末に1枚(1,000円)の優待券がもらえます。
ビックカメラ(3048)
— セキキ@株主優待と高配当 (@sekiki104) May 23, 2022
株主優待券届いてました😆
100株保有なので、
1,000円×2枚=2,000円分✨
配当金500円✨
ビックカメラ、ソフマップ、コジマで使えます🎶ビックカメラ.comや楽天Bigでも使えるらしい!
ビジネスレポートにクーポンも付いてます🥰 pic.twitter.com/MY5eqmW1bz
長期保有特典もあり、2年以上保有すると100株保有で年間5枚(5,000円)の優待券をゲットできます。
他社家電量販店の株主優待は割引券が多いのに対して、金額にとらわれず使用できるお買物券は嬉しい特典ですね。
また、株保有に対して配当金もあります。
2年以上保有の場合、優待券と合わせると6,500円もお得になりますよ♪
支払い方法を変える
支払い方法を変えると一気にお得になるため、現金派のあなたは損しています。
お得な支払い方法について次に詳しく説明するため、参考にしてください。
最大11.5%もの還元になりますよ。
ビックカメラのお得な買い方は?お得な支払い方法
ビックカメラでは様々な支払い方法があるため、まずは1つずつ説明します。
最後に最もお得な支払い方法を紹介します。
あなたに合った支払い方法を選択してくださいね。
クレジットカード
まずご紹介するのは「クレジットカード」
ポイントによる還元率が最も高く、おすすめです。
国内発行のクレジットカードであれば全て使用できますが、ビックカメラグループのカードは10%、その他のカードは8%の還元があります。
つまり10%還元のクレカを使用した場合、20万円の家電を購入すると、2万円のポイントがつくということです。
私がよく使っているのは楽天カードですね!
新規入会時に楽天ポイントをプレゼントしてくれたり、楽天市場の買い物で最大16倍のポイント還元があったりとキャンペーンが多いのも特徴です。
今なら楽天カードに新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!
しかも、年会費がずっと無料で使えます!
無料で作れて実質5,000円分も安くなるので、ぜひこの機会にカードを作ってみてはいかがでしょうか。
■公式サイト
・楽天カード新規入会キャンペーン
電子マネー
こちらも10%還元、8%還元にわかれます。
10%還元がある支払い方法は以下の5つ。
- 交通系電子マネー(Suica・PASMO・ICOCAなど)
- WAON
- nanaco
- 楽天Edy
- ビットコイン
続いて8%還元がある支払い方法6つ。
- ApplePay
- iD
- QUICPay
- auPay
- Visaデビット
- JCBデビット
楽天EdyやWAONの様な先払い型の電子マネーを使用すれば、チャージの際に楽天ポイントやWAONポイントといった独自のポイントも貯まるため、ポイントの2重取りもできちゃいますよ。
ポイント払い
過去の買い物で貯まったポイントを1ポイント=1円として支払いに使用できます。
ビックポイントはもちろんですが、楽天ポイント・dポイント・ポンタポイントも使えます。
使用しないと消えてしまう期間限定ポイントが貯まっているならば、有意義に消費するチャンスです。
商品券・優待券
ビックカメラギフトカード・ビックカメラコジマ商品券、クレジットカード会社が発行する各種ギフトカードが使用できます。
先ほど、安く買う方法で説明した株主優待券もこれにあたります。
その他
もちろん現金や代金着払いも利用できます。
しかし還元が何もないため、おすすめはしません。
ポイント還元は最大10%だと思いがちです。
しかし、ポイント還元率を11.5%までアップさせる方法があります。
それは、ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージして、Suicaで支払う方法です。
ただし、Suicaへのチャージは上限2万円となっているため、2万円を超える場合はクレジットカードで支払い10%還元されたビックポイントを受け取りましょう。
ビックカメラで買うときの注意点
1円も損することなく、お得に買い物をするために注意点をご紹介します。
しっかり注意しないと損してしまうので、確認くしておきましょう!
ネットと比較する
ネットでの販売価格は、一般的に店舗より安くなっています。
店舗での購入前に、「ビックカメラ.com」や「価格.com」で最安値を調べると値下げ交渉も行いやすいです。
交渉によって、たとえ実質価格はネットの方が安かったとしても、ポイント付与や長期保証のオプションによっては店舗に軍配があがる場合もあります。
しっかり吟味することが大切です。
クーポンを忘れない
ビックカメラでは公式アプリを始めとして、クーポンの配布やポイントアップキャンペーンがあります。
クーポン使用を忘れてしまうともったいないです。
購入前に使用可能なクーポンは必ずゲットしておきましょう。
現金で払わない
何も還元がない現金払いは非常にもったいないです。
クレジットカードがある場合は絶対にクレジットカード払いをおすすめします。
特に大型家電を購入する際は、10%還元のカードで支払いポイントを大量ゲットしちゃいましょう。
まとめ
ビックカメラは日用品から家電まで幅広く商品を取り扱っています。
2万円までの買い物の場合は、ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージにてSuicaで支払い、2万円を超える場合はクレジットカードでの支払いが最強です。
お得な買い方でお気に入りの商品を購入してください。