この記事では、エコバックスはどこの国なのかについて書いています。
高性能で低価格のロボット掃除機を手がけていると話題の「ECOVACS(エコバックス)」。
あまり聞きなれない社名ですが、どこの国の会社なのでしょう?
ロボット掃除機の価格が安いとも言われているエコバックスですが、「安かろう悪かろう」も不安です。
そこで今回は、エコバックスはどこの国なのか?どんな製品を扱っていて、どんな特徴があるのか徹底解説していきます。
エコバックスのロボット掃除機を選んで良いのか悩んでるアナタはもちろん、これからロボット掃除機を購入するかもしれない人も必見ですよ!
ECOVACS(エコバックス)はどこの国?
それでは早速、エコバックスはどこの国なのかについて紹介していきます。
ECOVACS(エコバックス)は中国の会社!
現在は、床清掃ロボットと窓清掃ロボットに力を注いでいます。
家庭用ロボットの可能性とニーズを模索し続け、掲げているビジョンは「スマートに暮らして、人生を楽しむ」。
世界中の家庭にお掃除ロボットを提供し、快適でスマートなライフスタイルの実現を目指しています。
別記事では、エコバックスを安く買う方法をご紹介しています。
購入を決めた方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか
ECOVACS(エコバックス)の特徴
続いては、エコバックスの特徴について。
会社だけでなく、ロボット掃除機の特徴についてもお伝えしていきます。
- ロボット掃除機世界シェアNo.2
- 20年以上、研究開発に尽力
- アフターサービスもしっかり
ロボット掃除機世界シェアNo.2
日本ではあまりなじみのないエコバックスですが、ロボット掃除機の世界シェアは、なんと2位という実力者!
ルンバを展開する世界シェアNo.1のiRobotに次ぐ、一大シェアを誇っています。
エコバックスは1998年の設立以降、世界50ヵ国以上の国と地域にロボット掃除機を提供。
2018年にはヨーロッパ、アジアなど世界52の国と地域のロボット掃除機販売台数の累計で1位に昇り詰めています。
日本では2014年に「エコバックスジャパン」を設立。
国内シェア7割とも言われるルンバを猛追する、中国メーカーの筆頭となっています。
20年以上、研究開発に尽力
エコバックスのロボット掃除機の強みは「吸引+水拭き」と「コスパの良さ」。
それを支えているのが「研究開発」への注力です。
エコバックスが本格的に家庭用掃除ロボットに取り組み始めたのは2006年。
以来、研究開発を重ね、現在まで345の商標登録と1000以上の特許を取得してきました。
驚くべきは、研究開発にかける費用。
毎年、利益の2分の1を研究開発費に充当しています。
エコバックスがもっとも重要視している分野が「技術革新」と「製品保証」。
よりよい製品の開発のため、100名以上の研究開発チームを擁し、技術革新と品質向上に務めています。
アフターサービスもしっかり
世界シェアNo.2であることや製品の研究開発に力を入れていることがわかりました。
ただ、実際購入する際に心配になるのは「アフターフォロー」。
安価な海外製品は「安かろう、悪かろう」ですぐに壊れてしまい、修理などのサポートもしてもらえない…という心配があります。
しかし、ご安心ください!
エコバックスには日本法人があるため、アフターサービスもしっかり対応。
製品が不良品だった場合は、30日以内であれば返品OK、全商品に1年間の無償修理保証サービスもついています。
アフターサービスの問い合わせはメールもしくは電話で可能。
電話はフリーダイアルなので通話料も気にならず、日本人スタッフがしっかり対応してくれます。
メールでの問い合わせは24時間受け付けているので、平日の昼間は自由に電話できない人も安心ですね。
さらに、購入直後に価格が下がってガッカリ…という苦い思いを防げる「プライスマッチ保証」。
対象モデルを購入後、同じ製品が低価格で販売された場合、安い価格で購入できます!
購入後30日間、購入者側からの要望が必要などのいくつかの要件を満たせば、差額を返金してもらうことが可能です。
購入の決め手!とまではいかないかもしれませんが、購入後の安心につながりますね。
ロボット掃除機の特徴
エコバックスのロボット掃除機にはいくつかの特徴があります。
強力な吸引+水拭き
エコバックスのロボット掃除機の最大の特徴が、「掃除+水拭き」の両方の機能を持ち合わせていること。
水拭き機能を持たないルンバとの最大の違いともいえるでしょう。
上位モデルには自動モップ洗浄機能が搭載されていて、面倒なモップの洗浄・乾燥を自動で行ってくれます。
さらに、エコバックスは吸引も強力。
ルンバ s9+シリーズが2200Paほどの吸引力であるのに対し、エコバックスのDEEBOT X1 OMNIは倍以上の5000Pa。
水拭き機能と併せて、ダストピックアップ率95%以上や細菌除去率99.26%の高い掃除力を誇る製品もラインナップしています。
高性能なマッピング技術 &障害物検知
エコバックスのロボット掃除機のもう一つの特徴が高性能な「マッピング技術」と「障害物検知」。
マッピング技術については、現行のすべての製品で清掃場所や侵入禁止エリアの指定をすることができます。
自宅で稼働中の #ロボット掃除機 DEEBOT N8+🤖
— リ・プロダクツ㍿おそうじレンタル🐤滋賀🤖業務用掃除ロボット (@pikapika_pro) September 27, 2021
キッチン、リビング、玄関、などのエリアを予めアプリで指定しておくと便利です✨
曜日ごとに異なるエリアを掃除したい時や、汚れた部分だけを今すぐ掃除したいときにも使えます💡 (姉)#エコバックス #企業公式つぶやき部 #家電 pic.twitter.com/l8PLI2VZ4o
さらに最上位モデルの製品には最先端のマッピング技術を搭載し、掃除中にマップと自分の位置をリアルタイムに把握。
狭い場所や家具の隙間に入れるかなどを自分で判断し、走行します。
また、識別精度の高い障害物検知により、家具や壁への接触やコードの絡まりを回避。
クルマの自動運転における車間距離技術にも使用されている「光学式D-ToFセンサー」を搭載し、障害物を見極める製品を多くラインナップしています。
ハイスペックモデルでは高性能HDRカメラと最先端のAIチップを搭載し、さらに賢いお掃除が可能です。
別記事では、ロボット掃除機の世界シェアNo.1のルンバとエコバックスを比較しています。
性能差が気になる方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
ECOVACS(エコバックス)の掃除機おすすめ3選
エコバックスの特徴がわかったところで、最後にエコバックスのロボット掃除機おすすめ3選をご紹介!
最新のハイスペックモデルから5万円台で買える高コスパモデルまで、おすすめしていきます。
エコバックスの最上位モデル!「DEEBOT X1 OMNI」
エコバックスの最高スペックを誇る、全自動オールインワンロボット掃除機「DEEBOT X1 OMNI」。
オールインワンの通り、床掃除にかかるすべてをこの一台に任せることができます。
最大の特徴は、業界初の「全自動水拭きシステム」です。
水量が減ってきたら自動で水タンクから給水するのはもちろん、15分ごとにモップを洗浄・給水します。
掃除後の汚れたモップを自動で洗浄し、熱風乾燥によりニオイや菌の発生を防止。
自動ゴミ収集機能では、最大60日分のゴミを溜められるので、ゴミ捨ての回数もぐっと少なくなりますね。
また、高い精度の「マッピング」と「障害物検知・回避」も特徴。
148.3°の超広角レンズのHDRカメラで、暗い部屋でもしっかり障害物を検知します。
検知後の処理を担うのが、業界最先端のAIチップ。
物体を識別する所要時間を大幅に短縮し、すばやく障害物を回避。
さらに、正確なナビで効率的な掃除ルートを選択する最先端のマッピング技術で、掃除の質をグッと上げてくれます。
カメラがあるのでペットモニターとしても使用でき、スピーカーやマイクも内蔵されているため、アプリで通話することもできます。
価格は178,000円とやや高額ですが、一台で吸引と水拭きのすべてを任せることができます。
床掃除に悩む全ての人を解放してくれる、おすすめの一台です!
エコバックスの便利機能を詰め込んだ「DEEBOT N8 PRO+」
高性能な障害物検知と自動ゴミ収集機能を備えた便利な一台「DEEBOT N8 PRO+」。
価格は64,800(税込)円で、自動ゴミ収集機能を備えたモデルの中で最安です。
マッピングシステムも優れていて、D-ToF技術を応用した「True Mapping」を搭載し、家具やコード類への接触を回避します。
また、3Dで物体を回避する「True Detect」テクノロジーも秀逸。
家具の高さや形状を立体的に把握し、落下や立ち往生など、清掃中のさまざまなトラブルを回避します。
吸引清掃と同時に水拭き掃除を行い、清掃後の細菌除去率は99.26%!
カーペットの自動認識ができ、モップを装着しているときはカーペットを回避し、モップが外されているときはカーペット上で吸引力を強くします。
モップの装着・取り外しもカンタン。
その他にも、スマートスピーカーとの連携や自動充電・再開など、多くの機能を搭載しています。
マッピング機能や障害物回避、大容量のゴミ自動収集機能など、ロボット掃除機の便利機能を一通り揃えたい方におすすめな一台です。
5万円台で買える高コスパモデル!「DEEBOT OZMO T8 AIVI」
コスパ重視の方におすすめな一台が「DEEBOT OZMO T8 AIVI」。
価格はなんと55,800円(税込)!
安いからと言って機能面は劣りません。
DEEBOT N8 PRO+と同様のTrue Mappingを搭載し、しっかりと部屋を把握します。
高性能なAIチップと122°の広角カメラで、清掃時に障害物を回避する「AIVI(アイビー)クリーニングアシスト」を搭載。
アプリで指定された場所まで移動できるため、ペットモニターとしても活躍します。
さらに、振動式パワフル水拭き「OZMO Proストロング電動クリーニングモップ」で、毎分480回モップを振動させて強力に水拭き。
床に付いてしまった飲み物の後もスッキリきれいに落とし、清掃後の細菌除去率は99.26%!
こちらもカーペットの自動認識ができるので、カーペットを敷いている方も安心です。
ゴミの自動収集機能など搭載されていない機能はあるものの、自動充電・再開やスマートスピーカーとの連携も可能。
エコバックスの高性能なマッピングや清掃はそのままに、コスパのいい商品がほしい方におすすめな一台です。
まとめ
エコバックスは中国の企業で、20年以上家庭用ロボットを研究してきた会社です。
海外メーカーには不安を感じることもありますが、エコバックスはしっかりとした製品を産み出し、サポートもしっかりしています。
事実、エコバックスは世界シェア2位に君臨し、世界的にも認められています。
エコバックスのロボット掃除機の強みは「吸引+水拭き」のオールインワン。
価格は50,000円台~180,000円とさまざまですが、一台二役こなしてくれるためどれを選んでもコスパが良いと言えるでしょう。
床掃除にかける時間は一週間で50分、一か月で3時間ほど、一年間で36時間になるとも。
床掃除のすべてをエコバックスのロボット掃除機におまかせすることで、生活に余裕が生まれます。
ロボット掃除機を手に入れて、あなたの生活をより豊かにしてみませんか?